-
2018/06/17(日)
稲城の山?で、採れた梅を沢山頂戴したので、
四年ぶり?に、梅酒を作ることに
ところが、よく洗って、へたを取ったりと下準備を始めたら、あちこちにキズがあるのが、気になりだした
梅酒作りにはまっていた、
10年ほど前の梅は
ホタル狩りに訪れた、愛媛内子で、分けていただいた、大きくてキレイなものばかりだったから
今回のは、三キロほどの中で、無傷のは少なく、柔らかくなっていたものもあり、
どうしようか悩んでしまい、とにかく、使えそうな梅を冷凍することにして、
ブランデーと氷砂糖を買いにスーパーへ
そこで、大粒の紀州の南高梅を見つけてしまい、
思わず買ってしまった
やはり、キズのない梅で梅酒は作りたいと………
もったいないので、冷凍したもの(上の写真)は、梅酒以外の別なものにしようと思っている
ちなみに、糠床に青梅を入れると、糠床がいたみにくくなるということも、梅を下さった方から聞いた
梅の活用、色々ありそうだ
関連記事: